本棚は大体ホームセンターで安いのを買って、自分で組み立てます。
縦160センチ、横50センチくらいの本棚なら二時間程度で組み立てられます。
完成した後の達成感はやみつきです。
そんなわけで、実家と今住んでいる
アパートには5つくらい本棚があります。
え、棚の話じゃない?
失礼しました。
では女子大生が持っている漫画、小説をできるだけ紹介したいと思います。どこに需要があるんでしょうね。
・少年マンガ
ミスターフルスイング 全巻、ナルト 8巻まで、ブリーチ マユリが出ている巻だけ、テニスの王子様 5巻まで、ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 全巻、未確認生物ゲドー全巻、るろうに剣心 全巻、幽☆遊☆白書 全巻
他いろいろ。
・青年マンガ
開け駒! 4巻まで、 ハチワンダイバー2巻まで、3月のライオン 全巻、ぼくらの 全巻、なるたる 全巻、 ヘルシング 全巻、ドリフターズ全巻、僕のいない街 全巻、ケンガイ 全巻、とつくにの少女1巻、堕天作戦 1巻、先生の白い嘘 全巻、寄生獣 全巻、アザゼルさん全巻。食う寝るふたり住むふたり。
他いろいろ。
・少女マンガ
トーマの心臓 三巻まで、11人いる!1巻、グーグーだって猫である、午前三時の無法地帯シリーズ。オレンジ全巻、ソマリと森の神様。パタリロ。
他いろいろ。
・小説
森博嗣の小説、(S&Mシリーズ、ドキドキフェノメノン)
ミステリー小説いろいろ、SF小説ちょこちょこ、洗脳の本、ラノベ色々、脳の中の幽霊、変身、氷菓、ルリユール、ポワロシリーズちょっと、江戸川乱歩、その女アレックス、死のドレスを花婿に、アリス殺しなどなど。
・雑誌
ファッション系雑誌をたまーーに。毎月買うのは日経アソシエくらい。
合わせて500冊くらいでしょうか。(たぶん)
多いのか少ないのかは分かりませんが、だいぶ偏っていると思います。
少女マンガより少年マンガの方が多いし、青年マンガの方が好きです。
特に平野耕太、略してヒラコーの作品が好物です。
小説だったらなんだろ、江戸川乱歩とか好きです。人間椅子とか最高にぞくっとしますよ。あと最近読んだ「その女アレックス」もオススメです。
まとめ
まあ基本、小説は積んで行くものなんですけどね。
せっかく買ったのでいつか読みたいなー。
私の本棚はこんな感じです。スポーツや女性が好きな美容系の本はありませんね。映画と同じでいろんなジャンルの本を読みたいなー。