「クレジットカードが欲しいけれど、学生なので作れない…」
「バーチャルカード、プリペイドカードに興味がある」
そんな方のためにこのページでは決済アプリ・バーチャルカードの「バンドルカード」について紹介します!
「バンドルカード」はプリペイド式カードなので、収入がない学生や未成年でも発行することができます。
プリペイド式カードとは事前にお金をチャージして使うカードの事です(Suica,Edyと一緒)
日本もキャッシュレス化が進みこれからはプリペイド方式のカードが使える店舗やサービスも増えていくので、一つくらいは持っておいて損はないですよ
バンドルカードはウェブサイト、アプリで無料で作成できます
アプリは下のリンクから無料ダウンロードできます
- バンドルカードとは?
- バンドルカードのメリット・デメリット
- バンドルカードが使えるネットサービス
- バンドルカード(アプリ)の使い方
目次
バンドルカードとは?

バンドルカードとは、Visa加盟店で利用できるプリペイド式のカードです
クレジットカード違い入会審査がなく、1分ほどで発行することができます
(未成年者は保護者の同意が必要です)
作成に必要なのはアカウントID、生年月日、パスワード、電話番号だけです
ネットサービスの支払いであれば、アプリをDLして登録した瞬間からすぐにチャージして使うこともできます
visa加盟店でも以下の施設では使えません
・ガソリンスタンド(セルフ含む)
・宿泊施設(ホテル・ロッジ)※ホテル内の飲食店も含みます
・公共料金
・定期支払い・定期購買(ニュース配信・受信料)
・保険料の支払い(契約・プレミアム・通販)
・高速道路料金
・機内販売
・特急券 ※暗証番号が必要な加盟店様ではお使いいただけません
・本人認証(3Dセキュア)の必要な加盟店
その他、使えないネットサービスもあります
バンドルカードの5つのメリット
- 入会審査なし・無料で作れる
- チャージ方法が豊富
- 後払いチャージも可能
- アプリで利用履歴もチェックできる
- リアルカードも発行できる
1.入会審査なし・無料で作成できる
バンドルカードは入会審査不要
年収や名前は必要ありません
しかもアプリ上で無料で作成できます
2.チャージ方法が豊富
バンドルカードにお金を入れる方法はさまざま
以下の6つの方法から選べます
- コンビニ払い
- クレジットカード
- ドコモ・ソフトバンクの携帯支払い
- ビットコイン
- ネット銀行
- ペイジー
ビットコインをカードにチャージして使えるのがポイントです
他のバーチャルカード、アプリ決済ではビットコイン連携ができません
チャージの方法は簡単で、アプリのチャージボタンを押してそれぞれの方法で入金するだけです
1度にチャージできる金額は3万円まで
月に12万円までとなっています
3.後払い「ポチっとチャージ」
バンドルカードではポチっとチャージが可能です
ポチっとチャージとは後払いでバーチャルカードにお金をチャージすることができる機能です
翌月末までの後払いなので、手持ちのお金がなかったとしてもお支払いが可能です
「ポチっとチャージ」は1回につき3,000円~2万円を何回でも申込み可能です
*ただし手数料が500~800円かかるので注意してください
4.アプリで履歴が確認できる

クレジットカードでは詳しい履歴が確認できなかったりしますが、バンドルカードなら使って直ぐに履歴が反映されます
ポップアップ通知も設定できます
身に覚えのない利用もすぐに発見できます
5.リアルカードも発行できる

バンドルカードはリアルカードとして発行することもできます
リアルカードとは、ネットサービスだけでなく実店舗でも使えるカードのことです
カードは300円で発行できます
600円出せばリアルカード+も選べます
こちらはチャージ金額上限なしで宿泊施設や海外でも使えます
リアルカードは住所を指定したら1週間ほどで家に届きます
リアルなお店で使いたいけれど、クレジットカードは作れない…という人は発行するといいでしょう
バンドルカードの1つのデメリット
- 使えないネットサービスが多い
4か月以上使わないでいると維持費がかかる←廃止!
1.使えないネットサービスが多い
バンドルカードは全てのネットサービスで使えるわけではありません
Amazonなどでは使えますが、VISA加盟店でも使えないサービスサイトがあります
以下のサイトはそもそもプリペイドカード自体が使えないサービスだったりします
・Yahoo!ウォレット
・ツタヤディスカス
・U-Next
・ニコニコプレミアム
・コミックシーモア
・GMO-PG
・タニタ
・クックパッド
・サミーネットワークス
・HULU
・カドカワDC
・アクトビラ
・ツタヤディスカス
・バンダイチャンネル
・LINE PAY ※iTunes経由でのお支払は可能です
・ツタヤTV
・ニコニコチャンネル
・FC2
・LINE ※iTunes経由でのお支払は可能です
・DMM
・PIXIV
・楽天コミュニケーションズ
・リンクライフ
・ディズニーランドホテル
・DTI
・asahiネット
・アメーバなど
2.維持費がかかる
今までは4か月以上使用しなかった場合100円が手数料として引かれていましたが、このシステムは廃止されました!
なので長期的に使いやすいカードとなりました
バンドルカード(アプリ)を実際に使ってみた!Amazonでお支払い
登録方法

バンドルカードを使うには無料公式アプリをダウンロードする必要があります
カード作成もアプリで済みます
所要時間は1分ほど
ユーザーID,パスワード、生年月日、電話番号を入力するだけです
登録確認に携帯のSMS機能を使うので、格安SIMでSMSがない方はカードを作れません
チャージをする


今回はファミリーマートでチャージをしてみました
チャージボタンを押して、コンビニを選択
コンビニ欄からファミマを選択
チャージリクエストを作成で、いくら入金するか決めて、表示されるバーコードを店員に見せます
他のお会計とは一緒にできないので、別会計をします
レシートと一緒に、取り扱い兼受領書を貰います
すぐには反映されず、10分ほど待つとアプリで入金完了が表示されました
Amazonでの使い方


次に例としてAmazonの支払いでバンドルカードを使ってみます
購入前にお支払い情報追加で名義人、カード番号、有効期限を入力
注文確定ボタンを押すと、注文完了です
残高が足りない場合は決済できません
先にチャージをしておきましょう
バンドルカードのまとめ
- バンドルカードはプリペイド式の決済アプリ
- 審査不要・無料で作れる
- VISA加盟店で使える
バンドルカードでは、チャージした金額以上のお買い物はできません
クレジットカードは使いすぎてしまう、クレジットカードを作れない学生にはぴったりのサービスです
作成は無料ですし1分で済むのでぜひ気軽にアプリをダウンロードして、カードを作成してみてくださいね